
こんにちは、伊藤です。
本日、まさか、まさかのモデルが入荷してまいりました。
「ロレアート 38㎜ グリーン セラミック アストンマーティン エディション」。
2023年に発表されたモデルになりますが、当時国内への入荷数もかなり少なかったモデルです。
さっそく実機レビューをしていきます!
※こちらは、1本のみの入荷となります。

また、ロレアートは42mm、38mm、クロノグラフ(ずれもステンレススティール素材)モデルの試着専用の時計をご用意しております。
下記のブログにてご紹介しております、こちらもあわせてご覧くださいませ。
英国のレーシング グリーン


最高級のラグジュアリー製品は、熟練の手でつくられます。
長年かけて蓄積される、こうした手作業の技能により、独特な個性と不朽の品質が製品に備わります。
アストンマーティンもジラール・ぺルゴも、きわめて洗練された世界で活動し、持続的な魅力を放つ希少な製品をつくっています。
1900年、フランスで「ゴードン・ベネット・カップ」というレースが開催されました。
パリとリヨンの間の行動を走るレースです。
当初、出走車のボディーカラーにはドライバーの国籍に応じた色が採用されていましたが、後に変更され、最終的にレーシングチームの国籍によって色が決められるようになりました。
この結果、フランスはブルー、イタリアはレッド、ベルギーはイエロー、ドイツはホワイト/シルバー、イギリスはグリーンでマシンが塗装されることになりました。
これ以来、グリーンがイギリスの多くのレースカーに用いられ、現在のアストンマーティン車でも採用されています。
こうして、共同ブランドモデルは、性能と成功を連想させるカラーであるグリーンを採用することになりました。
こちらのモデルは、本体ブレスレットともにグリーンのセラミック素材が採用されています。
工業用セラミック、複雑な装い


1975年に発売された初代ロレアートは、四角いトノー型ケースの上に円形の台座が備わり、さらにその上に八角形ベゼルが取り付けられていました。
この時代を超越した要素を受け継いだ、新しいロレアート グリーン セラミック アストンマーティン エディションは、ブレスレットとケースに非常に現代的なセラミックを採用しています。
この軽量素材は、酸化ジルコニウムと金属酸化物でできています(金属酸化物により、独特なグリーンの色調が生まれています)。ジラール・ぺルゴが選択した酸化ジルコニウムは、直径1ミクロンの数分の1しかないマイクロビーズからなる非常に小さな粉末でできています(1ミクロン(μ)=0.001㎜)。
この特殊なグレードのマイクロビーズを使用することで、ブレスレットとケースの構造は驚くほど均質な外観となっています。
セラミックパーツの表面はポリッシュ仕上げとサテン仕上げを実現することができました。
すべてのロレアート モデルに共通する、特徴です。
アストンマーティンとジラール・ぺルゴが共通する理念



アストンマーティン車にインスピレーションを得た要素が組み込まれたこちらのモデル。
この英国企業の車の代名詞となっている特徴には、パワフルなエンジン、すらりとしたシルエット、軽量構造などがあります。
ジラール・ぺルゴは、軽量構造に刺激を受け、時針と分針に軽量で機能的なスケルトン加工の「バトン」型針を採用しています。
時計の文字盤はクロスハッチパターンで、「AM」のロゴ(1921~1926年)にみられるダイヤモンドの模様や、アストンマーティンのいくつかのハイパフォーマンスカーのシートにみられるキルティング模様に似ています。
モデル詳細
ブランド:ジラール・ぺルゴ
モデル名:ロレアート 38mm グリーン セラミック アストンマーティン エディション
品番:81005-32-3080-1CX
素材:グリーン セラミック
直径:38㎜
厚さ:10.27㎜
風防:無反射加工サファイアクリスタル
ケースバック:サファイアクリスタル、ホワイトのアストンマーティン デカール付き
ダイヤル:クロスハッチパターンのサンレイ仕上げグリーン
防水性:100㎜
ブレスレット:グリーン セラミック
世界限定:188本
価格:3,509,000円(税込)