
こんにちは、伊藤です。
2025年3月13日、発売が開始された「ロレアート スケルトン ウィンターレース エディション ブティック限定モデル」
さっそく実機の写真を撮影しましたので、じっくり見ていきましょう!
ジラール・ぺルゴが8年連続サポートしているWinteRace Cortinaとは?


イタリアのドロミテ地方にあるコルティナ・ダンペッツォでは、”WinteRace Cortina”が開催されています。
このレースは、レギュラリティ・レース(規定時間内の走行を競うレース)で、アイコニックかつヴィンテージなクラシックカー(中には70年以上前の車も)が、2日間で460kmを走破します。
レースの目的は、各ステージを決められた時間内に正確に走行すること。
速すぎても遅すぎてもダメで、正確さが絶対条件であり、勝利に不可欠な要素です。
2017年、正確なタイミングの重要性に共鳴したジラール・ぺルゴは、このWinteRace Cortinaのスポンサーになりました。
今年で8年連続のサポートとなります。
この節目を記念して、今回ご紹介の「ロレアート スケルトン ウィンターレース エディション」が登場しました。
両社は、それぞれの分野におてい、深く根付いた伝統的なサヴォアウェール(匠の技)と卓越性を追求し続ける姿勢を共有しています。
魅惑的な融合


WinteRace Cortinaの観客は、ほとんどの参加車両がクラシックカーですが、20台は「アイコン・セクション」と呼ばれる2000年以降の車両による特別カテゴリーで出走します。
この伝統と革新の融合こそ、ジラール・ぺルゴの真骨頂です。
通常の文字盤を廃し、オープンワーク仕様のGP01800ムーブメントが目を楽しませてくれます。
ジラール・ぺルゴの技術力を駆使したこのデザインでは、通常は見えない機構の数々が露になります。
55か所以上に及ぶ内角(2つの面取り斜面が内向きに合わさる部分)を、完璧な直線として仕上げる極めて高度かつ時間を要する研磨技術。
NAC処理が施された地板とブリッジには、ベベル(面取り)、サンドブラスト、トレ・ティレ(線引き)、サーキュラーサテン(円形サテン)の4種の仕上げが採用されています。


香箱(ぜんまいを収めている箱)のカバーはオープンワーク仕様で、ゼンマイの巻き上げ状態を視覚的に確認できます。
すべてのデザイン要素が、印象的な視覚体験を提供するために最適化されています。
未来のクラシック レースのために生まれた

WinteRace Cortinaに参加するクラシックカーの多くは、かつて最先端とされた素材を使って作られており、強さ、軽さ、ねじり剛性などが特徴です。
この時計を制作する際、ジラール・ぺルゴはセラミック素材を採用。この素材はスチールの7倍の硬さを持ち、高い耐傷性を備えています。
さらに、軽量、低アレルギー性、極めて滑らかな肌触りも特徴です。
ロレアートが採用しているテクニカルセラミックとは?

ロレアートのケースおよびブレスレットに使用されているブラックセラミックは、時計製造をはじめとるす工業用途に用いられる「テクニカルセラミック」の一種です。
以下の3つの要素から構成されます。
1.ジルコニウム酸化物(ZrO2)から得られるセラミックの微粒子
2.ブラックの発色をもたらす金属酸化物
3.有機系バインダー(統合剤)
すべての工程は、直径0.2~0.5ミクロンという極めて微細かつ完全な球形を持つ高品質なセラミック微粒子の選定から始まります。
この粒子の品質こそが、均質性と最適な密度を兼ね備えたセラミックの形成を可能にします。
前述の3つの要素は、モールド(型)内で高圧縮によって混合、凝集され、最終パーツ(ケースバンド、ベゼル、ケースバック、ブレスレットリンク)に近い形状のブロック(塊)へと成形されます。
その後、シンタリング(焼結)と呼ばれる工程に進みます。
ここでは、約1500℃の高温かつ±2℃という極めて厳密な温度管理のもと、パーツを約10時間かけて焼結します。
この工程により、セラミックの微粒子同士が結びつき、金属酸化物によって美しいブラックカラーが生まれます。
熱衝撃による歪みや変形を防ぐため、炉内の温度は時間をかけて徐々に下げられます。
冷却後、各パーツの寸法が厳密に測定され、100分の1ミリ単位で調整、加工されます。
セラミックは非常に高い硬度(モース硬度で10段階中8)を持つため、加工にはそれ以上に硬いダイヤモンド製の工具が用いられます。
セラミックの製造工程は極めて高度であり、多くの企業秘密が含まれます。
ジラール・ぺルゴが生み出すセラミックをぜひ、ジラール・ぺルゴ ブティック 大阪にて世界観を体感しながらご覧ください。
モデル詳細
ブランド:ジラール・ぺルゴ
モデル名:ロレアート スケルトン ウィンターレース エディション
品番:81015-32-3518-32A
素材:ブラックセラミック
直径:42.00mm
厚さ:11.13mm
風防:反射防止サファイアクリスタル
ケースバック:サファイアクリスタル
ダイヤル:ゴールドプレート仕上げのサスペンデッドインデックスを配したリング構造、蓄光塗料(グリーン発光)、ゴールドプレート仕上げの”GP”ロゴ
針:バトン型、ゴールドプレート仕上げ、蓄光塗料(グリーン発光)
防水性:100m(10気圧)
ブレスレット:ブラックセラミック
価格:7,315,000円(税込)
ブティック限定モデル(日本国内では、当店のみでの取扱いとなります)
国内初となるジラール・ぺルゴ ブティック 大阪は2025年4月24日オープンです。
皆様にお会いできますことを楽しみにしております。