
こんにちは、嶽(タケ)です。
最近とても寒くて、お鍋がこいしくなる時期ですね。
私は、キムチ鍋が好きで、キムチ鍋の後のチーズを入れた雑炊が本当に好きで、だからキムチ鍋が好きなのかもしれません。
皆さんはどのお鍋がお好きですか?
お鍋の話は置いといて、今回ご紹介するのは、ロレアート 42mm シルバー文字盤です。
それでは行きましょう!

また、ロレアートは42mm、38mm、クロノグラフ(ずれもステンレススティール素材)モデルの試着専用の時計をご用意しております。
下記のブログにてご紹介しております、こちらもあわせてご覧くださいませ。
ロレアートについて


ロレアートは、1975年に誕生しました。
当初はクォーツムーブメントを搭載し発売されました。
「Laureato(ロレアート)」という名前は、イタリア語で“卒業”という意味があります。
特徴的なのは、八角形のベゼルとケースと一体型のブレスレット。
ロレアートのブレスレットは、手首に自然と沿うように人間工学をもとに作られており、装着感が良く心地よさを感じていただけます。
ジラール・ペルゴ ブティック 大阪では、ロレアートの試着専用モデル3型を(ロレアート42,ロレアート38、ロレアート クロノグラフ42)ご用意しております。
ぜひ店頭でこの”装着感の心地よさ”を体感していただきたいです。
そしてロレアートは今年、誕生50周年を迎えました。
半世紀という長い時間のなかで、デザインや機能も少しずつ進化をしながら、基本的なデザインコードは変えず今も受け継がれています。
普遍的なデザインが50年という歴史を重ねてもなお、美しいからこそロレアートが長く愛され続けている理由だと思います。
シルバーダイヤルの魅力


シルバーのダイヤルは、とても落ち着いた印象があります。
よく見ると「クル・ド・パリ」装飾がほどこされおり、細かな凹凸模様は光の当たり方で表情を変えてくれます。
明るい場所では明るく爽やかに、少し影が差すと落ち着きを感じられる雰囲気に。
見れば見るほど味わい深さがある、そんな魅力を感じるダイヤルです。
長く使い続けるために


ロレアートは、きちんとお手入れしてあげることで、長く寄り添ってくれる1本です。
日常で使う中で、どうしてもブレスレットの隙間に汚れが入ったり、時間のズレが気になったりすることがあると思います。
そんな時は、ぜひジラール・ペルゴ ブティック 大阪にお持ちください。
小さなケアの積み重ねが、時計をより長く、美しく保つことができます。
気になることがあれば、いつでもお気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
スペック詳細
ブランド:ジラール・ぺルゴ
モデル名:ロレアート 42
品番:81010-11-131-11A
素材:ステンレススチール
直径:42mm
厚さ:10.68mm
風防:反射防止加工サファイアクリスタル
ケースバック:サファイヤクリスタル
ダイヤル:クル・ド・パリ仕上げシルバー
防水性:100m
ブレスレット:ステンレススチール
価格:2,079,000円(税込)
投稿者:嶽
写真:伊藤







