皆様こんにちは。
ロレアートはブレスレットタイプのみだと思ってらっしゃる方は、意外と多いと思います。
実は、ロレアートには専用のストラップが存在します。ドレッシーさが増すアリゲーターや、スポーティーさが出るラバーストラップをブティックでは店頭に取り揃えています。
今回はいくつか合わせてみた例を皆様にご紹介したいと思います。

また、ロレアートは42mm、38mm、クロノグラフ(ずれもステンレススティール素材)モデルの試着専用の時計をご用意しております。
下記のブログにてご紹介しております、こちらもあわせてご覧くださいませ。

アリゲーターストラップ
価格:77,000円(税込)
ラバーストラップ
価格:49,500円(税込)

ロレアート 42mm シルバー ダイヤル
まずはシルバーダイヤルにアリゲーターを装着。
シルバーは白に近い色味をしている為、どの色味でも合わせやすいかと思います。
その中でも個人的な推しはブラックアリゲーターかなと思います。コントラストがハッキリする事で、全体的にギュッと引き締まる感じが良いと思います。
次はラバーストラップを装着。
一気にスポーティーな感じになりましたね。
ラバーの場合はどれも良い感じですが、僕自身の好みだとグレーのラバーが推しになりますね。
アリゲーターとラバー、同じ色でも見え方が全然違うのは面白いですね。
新作インフィニット グレー
次は新作モデルのインフィニットグレーを付け替えてみます。
アリゲーターの場合ですと、イチオシはグレーですね。
ダイヤルからケース、そしてストラップへと少しずつ異なるグレーを楽しむことが出来ます。色はそれぞれ異なりますが、“グレー”をベースにした統一感が出ていると思います。
次はラバーストラップ。
ラバーはどの色も合っていて正直迷います・・・。
ブルーは無いだろうなと思っていましたが、思いのほかマッチしているのは、光の加減で文字盤が少し青みがかった表情をしてくれるからかもしれませんね。
この中でイチオシを選ぶとなると僕は黒ですね。黒が一番文字盤の色から離れている為、エナメル文字盤の色味を際立たせてくれています。
人気No.1のブルーダイヤル
続いては人気No1のブルーダイヤルを着せ替えてみました。
やはりブルーにはブルーのアリゲーターが1番!と言いたいところですが、どれも合いますね・・・。
今までブルー文字盤に合うアリゲーターの組み合わせは、ブルー以外無いと勝手に思っていましたが、ブラックは渋さが出ますし、ブルーの爽やかなカジュアルさに、落ち着いた印象を与えてくれますね。
これに関してはどれも良くてイチオシを選べません・・・。
ラバーになると、これはブルーが1番合うと個人的には思います。
ブルーのラバーは爽やかな印象が増し、特に今の季節の腕元には抜群に合うと思います。
ロレアート 38mm コッパー
最後は当店の女性スタッフも愛用の38mmサイズのコッパーダイヤル。
他の色と合わせるのが難しい色味だと思いましたが、コッパーダイヤルには、暖色系と白の組み合わせを持ってくることで、コッパーダイヤルにある温かみを際立たせてくれています。
まとめ
腕時計は一生ものです。ストラップを「変えられる楽しみ」を味わってみませんか?
その時々の気分やスタイルに合わせて、お気に入りの1本をもっと自分らしく、もっと特別な存在になると思います。
もちろん、ロレアート以外のストラップのご相談もお気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店、お問合せを心よりお待ちしております。
投稿者:菊池
写真:伊藤