皆様こんにちは。
陽射しが眩しく輝く季節になりました。
袖元が軽やかになるこの時期だからこそ、腕時計が個性を語る絶好のタイミングです。
現在、ジラール・ペルゴ ブティック 大阪にて先行販売中のロレアート『インフィニット グレー』を改めてご紹介。
今、日本国内では当ブティックのみでしか見る事はできません。

また、ロレアートは42mm、38mm、クロノグラフ(ずれもステンレススティール素材)モデルの試着専用の時計をご用意しております。
下記のブログにてご紹介しております、こちらもあわせてご覧くださいませ。
グラン・フー エナメルの芸術性
一切の妥協を許さない職人の手によって生み出されるグラン・フー エナメル。
グラン・フー エナメルは、800~900℃の高温で少なくとも5回の焼成が行われ、奥行きのある艶感が出ます。
この文字盤はデリケートな“メティエ・ダール”(フランス語で職人技の芸術という意味)の為、わずかな温度差や気泡で失敗する繊細な工程ゆえ量産が難しく、ひとつひとつが“工芸品”としての価値を持ちます。製造工程の中で約30%しか納得のいく文字盤に仕上がりません。
そのなかでも、グレーという色は特別な存在感を放ちます。モノトーンでありながら冷たくなく、知性と静寂を兼ね備えたそのトーンは、まさに“永遠”を思わせる色ですね。
エナメル文字盤の利点

グランフー・エナメルは高温で焼成されるため、紫外線や湿気にも強く、変色や劣化が起こりにくいのが特長です。
長年使用しても、その艶やかな輝きと鮮やかな色合いが色褪せることはありません。
透明感と光沢感を兼ね備えたエナメル文字盤は、光の角度によって表情が変化し、腕元に豊かな陰影を生み出します。
とくにこの「グラン・フー」技法では、何度も焼き重ねることで、深みと透明感が同居する独特の仕上がりになります。
エナメル加工が施された文字盤は、限られたブランド、限られたモデルにのみ使用されます。
その希少性が持つ、人の価値観や審美眼をさりげなく伝える要素にもなります。
単なる時刻表示を超えた、「時を飾る芸術」としての存在感、それがエナメル文字盤の最大の魅力です。
機能美と職人技の結晶を、ぜひ一度、店頭でご覧ください。
モデル詳細

ブランド:ジラール・ぺルゴ
モデル名:ロレアート インフィニット グレー
品番:81010-11-3475-1CM
素材:スティール
直径:42.00㎜
厚さ:10.68㎜
風防:反射防止加工サファイアクリスタル
ケースバック:サファイアクリスタル
ダイヤル:フランケサンレイ仕上げのグレーエナメル、ロジウムプレートのGPロゴおよびインデックス
針:バトン型、ロジウムプレート
防水性:100m(10気圧)
ブレスレット:スティール
価格:2,508,000円(税込)
投稿者:菊池
写真:伊藤